蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゲームシナリオのためのファンタジー衣装事典 キャラクターに使える洋と和の伝統装束110 NEXT CREATOR
|
著者名 |
山北 篤/著
|
著者名ヨミ |
ヤマキタ,アツシ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208123927 | 798.5/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Nietzsche,Friedrich Wilhelm
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000427206 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゲームシナリオのためのファンタジー衣装事典 キャラクターに使える洋と和の伝統装束110 NEXT CREATOR |
書名ヨミ |
ゲーム シナリオ ノ タメ ノ ファンタジー イショウ ジテン(ネクスト クリエーター) |
副書名 |
キャラクターに使える洋と和の伝統装束110 |
副書名ヨミ |
キャラクター ニ ツカエル ヨウ ト ワ ノ デントウ ショウゾク ヒャクジュウ |
著者名 |
山北 篤/著
池田 正輝/イラスト
|
著者名ヨミ |
ヤマキタ,アツシ イケダ,マサテル |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7973-6705-8 |
ISBN |
978-4-7973-6705-8 |
分類記号 |
798.507
|
内容紹介 |
洋風・和風のファンタジーシナリオの設定、キャラクターデザインをする時に、知っておくと便利な知識を事典形式でまとめたネタ帳。近世・近代ヨーロッパおよび平安時代〜戦前の日本の衣装をイラストとともに紹介。 |
著者紹介 |
ゲームライター。著書に「ゲームシナリオのためのファンタジー事典」「悪魔事典」「コンピューターゲームの数学」など。 |
件名1 |
ゲームソフト
|
件名2 |
シナリオ-作法
|
件名3 |
ファンタジー
|
書誌来歴・版表示 |
「シナリオのためのファンタジー衣装事典」(2023年刊)に改題 項目を追加して加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
体験を黄金に変えた哲学者ニーチェが教える、今を生きるための考え方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 青年ニーチェ―若きロッカー(年表 処女作『悲劇の誕生』から波乱の人生が始まった―若き日のニーチェ ニーチェの生い立ち1 かけぬけた青春 ほか) 第2章 反抗する獅子―「自由精神」の時代(年表 ワーグナーとの決裂からザロメとの出会いまで―中期ニーチェの足跡 ニーチェの生い立ち2 ひとり旅と思索の日々 ほか) 第3章 ニーチェ思想の核心―ニヒリズムの克服(年表 代表作目白押しの5年間―『ツァラトゥストラ』執筆期のニーチェ 人類に贈る新しい聖書 ツァラトゥストラ ほか) 第4章 ニーチェ晩年―「力の思想」の可能性(年表 最後の執筆から死去まで―晩年のニーチェ ニーチェの晩年 栄光を見ずして ほか) 第5章 哲学問答―ニーチェをどう役立てるか(ニーチェの「超人」という理想はあまりに高すぎるように思いませんか? ルサンチマンに気づいたからって、すぐに立ち直るのは難しくないですか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田 青嗣 1947年生まれ。早稲田大学国際教養学部教授。哲学者。現象学、プラトン、ニーチェをベースに、哲学的思考の原理論としての欲望論哲学を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 研 1957年生まれ。東京医科大学教授。学生時代から小阪修平、竹田青嗣らと哲学の勉強会を続ける。哲学を一人ひとりが深く考えるための技術として“再生”することをたくらんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤野 美奈子 1962年生まれ。共感を呼ぶ些細な日常を描いたコメディ漫画やエッセイの本を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ