検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆめのたね  CD絵本  

著者名 エム・ナマエ/作
著者名ヨミ エム ナマエ
出版者 中央法規出版
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体202737458E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エム・ナマエ
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000431053
書誌種別 図書
書名 ゆめのたね  CD絵本  
書名ヨミ ユメ ノ タネ
副書名 CD絵本
副書名ヨミ シーディー エホン
著者名 エム・ナマエ/作
著者名ヨミ エム ナマエ
出版者 中央法規出版
出版年月 1992.10
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-8058-1015-7
分類記号 726.5
内容紹介 こころの絵本作家、エム ナマエが描く「ゆめのたね」を手に入れた少年の物語。ドラマチックな音楽と語りの織りなす世界が、あなたの心をやさしく包む。

(他の紹介)目次 第1部 火と人間(ヒトはいつから火を使いはじめたのか―人間の生活史からみた調理の起源
人類の進化と火―考古学からみた調理と社会行動
焼畑を科学する―焼畑で食べ物を得る知恵)
第2部 火と生活(火と台所(日本と海外)―「食べる営みの場」火所の構え:世界の各食文化の道具だて構成の比較法
竈の神と合火と別火―炉を囲む民俗学
「火育」による次世代教育への取り組み)
第3部 火と調理(火が創り出す味
火と物性変化(加熱調理))
総括 火と食を考える
総合討論

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。