蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニワシドリのひみつをもとめて ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅
|
著者名 |
鈴木 まもる/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,マモル |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 210502548 | 488/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210502357 | 488/ス/ | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 210502654 | 488/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000907144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニワシドリのひみつをもとめて ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅 |
書名ヨミ |
ニワシドリ ノ ヒミツ オ モトメテ |
副書名 |
ものづくりする鳥のふしぎをさぐる旅 |
副書名ヨミ |
モノズクリ スル トリ ノ フシギ オ サグル タビ |
著者名 |
鈴木 まもる/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,マモル |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-652-20552-5 |
ISBN |
978-4-652-20552-5 |
分類記号 |
488.99
|
内容紹介 |
子どものころに図書館で見た、ふしぎな鳥の写真。本と工作が好きだった少年は、大人になり、絵本作家となり、その謎を解くため旅に出て…。ものづくりする鳥「ニワシドリ」の秘密にせまる、イラストたっぷりの旅行記。 |
著者紹介 |
絵本作家。鳥の巣研究家。世界中の鳥の巣をさがし、集める旅をつづける。作品に「鳥の巣の本」「ニワシドリのひみつ」「ぼくの鳥の巣絵日記」など。 |
件名1 |
にわしどり
|
(他の紹介)内容紹介 |
「どっちくん」と「へんくん」はふたごのきょうだい。みためはそっくり、いつもみんなまちがえる。ふたりがおえかきするとえまでそっくり!と、おもったら…あれれ?にているけれどなんだかちがう。みてみて!かたほうのえ、すっごくおかしいよ!みぎとひだり、どっちがへん?―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いわい としお 本名、岩井俊雄。1962年生まれ。メディアアーティスト。1985年、筑波大学芸術専門学群在学中に、第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞。その後、国内外の多くの美術展に、観客が参加できるインタラクティブな作品を発表し、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ