蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006949093 | 289.3/パ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 702175878 | 289.3/パ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000409894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リーダーを目指す人の心得 |
書名ヨミ |
リーダー オ メザス ヒト ノ ココロエ |
著者名 |
コリン・パウエル/著
トニー・コルツ/著
井口 耕二/訳
|
著者名ヨミ |
コリン パウエル トニー コルツ イノクチ,コウジ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86410-193-6 |
ISBN |
978-4-86410-193-6 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
ペプシ工場の清掃夫から国務長官にまで上り詰めた著者が、人生やリーダーシップについてのルールを紹介。サラリーマンが組織内で昇進するための正攻法を説く。 |
著者紹介 |
1937年ニューヨーク市生まれ。統合参謀本部議長、国務長官を務めるなど、4つの政権で要職を歴任した。 |
(他の紹介)内容紹介 |
サラリーマンが組織内で昇進するための正攻法を説いた最強のビジネス書。ペプシ工場の清掃夫から国務長官にまで上り詰めた伝説の男が教える「13のルール」。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コリン・パウエルのルール(13カ条のルール) 第2章 己を知り、自分らしく生きる(常にベストを尽くせ。見る人は見ている 「人生のポイント」をどう数えるか ほか) 第3章 人を動かす(部下を信じる 部下に尊敬されようとするな、まず部下を尊敬せよ ほか) 第4章 情報戦を制する(ハードウェアが変わるたびに、考え方を変えろ わかっていることを言え ほか) 第5章 150%の力を組織から引きだす(「私の側近として生き残る方法」―新しい部下に配るメモ ひとつのチーム、ひとつの戦い ほか) 第6章 人生をふり返って―伝えたい教訓(戦いの鉄則―パウエル・ドクトリン 壊した人が持ち主になる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
パウエル,コリン 1937年、ニューヨーク市生まれ。黒人としてはじめて、米国陸軍で四つ星の大将まで上りつめる。米国4軍のトップである統合参謀本部議長に史上最年少で就任する、2001年から2005年までは国務長官を務めるなど、4つの政権で政府の要職を歴任した。バージニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コルツ,トニー トム・クランシーと共著でフレッド・フランクス将軍、チャック・ホーナー将軍、カール・スタイナー将軍、アンソニー・ジニ将軍の回顧録を著す。ニューヨーク市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井口 耕二 翻訳家。1959年生まれ。東京大学工学部卒業、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ