蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大拙禅を語る 世界を感動させた三つの英語講演 CDブック
|
著者名 |
鈴木 大拙/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,ダイセツ |
出版者 |
アートデイズ
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206391583 | 188.8/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000742029 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大拙禅を語る 世界を感動させた三つの英語講演 CDブック |
書名ヨミ |
ダイセツ ゼン オ カタル(シーディー ブック) |
副書名 |
世界を感動させた三つの英語講演 |
副書名ヨミ |
セカイ オ カンドウ サセタ ミッツ ノ エイゴ コウエン |
著者名 |
鈴木 大拙/著
重松 宗育/監修・日本語訳
|
著者名ヨミ |
スズキ,ダイセツ シゲマツ,ソウイク |
出版者 |
アートデイズ
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
115,84p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86119-066-5 |
分類記号 |
188.8
|
内容紹介 |
欧米知識人やビート世代にも影響を与えてきた大拙禅。1950年代に米国で行った3つの講演「禅の哲学について」「キリスト教と仏教」「浄土真宗と禅宗」を英文と和訳で初めて紹介。 |
件名1 |
禅宗
|
件名2 |
禅
|
件名3 |
仏教とキリスト教
|
(他の紹介)内容紹介 |
古来、地図には二種類あった。陸上で自分たちの知りうる範囲を描いた「マップ」、何もない海上での航海のために正確な経線・緯線を付した「チャート」。「チャート」すなわち海図を描くこととは、世界を俯瞰する試みでもあった。新大陸発見、産業革命、資本主義の誕生、世界大戦…海の視点から読みとくと、全く新たな通史が見えてくる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地球を構成する三つの「世界」 第2章 「第一の世界」を俯瞰したプトレマイオスの世界図 第3章 大航海時代を支えたポルトラーノ海図 第4章 「第二の世界」の形成 第5章 遅れて登場する「第三の世界」 第6章 三つの「世界」を定着させたフランドル海図 第7章 イギリス海図と一体化する世界 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 禅の哲学について
ウェルズリー大学講演 一九五八年三月十日
3-34
-
-
2 キリスト教と仏教
アメリカン・ブディスト・アカデミー講演 一九五七年三月九日
35-54
-
-
3 浄土真宗と禅宗
アメリカン・ブディスト・アカデミー講演 一九五七年三月十六日
55-78
-
-
4 D・T・スズキの英語講演
一九五〇年代、ビート世代との関わり
79-100
-
重松 宗育/著
前のページへ