蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003704038 | 304/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000606172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国民精神の復権 |
書名ヨミ |
コクミン セイシン ノ フッケン |
著者名 |
小堀 桂一郎/著
|
著者名ヨミ |
コボリ,ケイイチロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-60913-9 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
戦後思想との対決、東西文明の衝突等、現代における危機の本質を取り上げ、日本における子どもの発見、「国体」について等、語り継ぐべき伝統を自覚し、日本人であることの誇りと幸せと、この国に生きる覚悟を問う。 |
著者紹介 |
1933年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在、明星大学日本文化学部教授。専門は比較文化論、日本思想史。著書に「靖国神社と日本人」「昭和天皇」「森鷗外批評と研究」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
技術習得〜戦略までやさしく解説。身近で実践しやすい練習方法。 |
(他の紹介)目次 |
1 中・長距離走の基本(中・長距離走の特性 中・長距離走の基本ルール ほか) 2 トレーニングの方法(トレーニングの目的 スプリントトレーニングドリル ほか) 3 トレーニング計画&戦略(計画を立てる際のポイント トレーニング内容の基準 ほか) 4 コンディショニング(家庭・寮でのケア 故障中のトレーニング ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
両角 速 東海大学体育学部競技スポーツ学科特任准教授。東海大学陸上競技部中長距離駅伝監督。日本陸上競技連盟ジュニア育成部委員。1966年長野県茅野市出身。1989年東海大学体育学部卒。指導歴:平成7年より長野県佐久長聖高等学校で指導、平成22年度までの指導の中で全校高校駅伝出場13回、入賞12回。2008年全国高等学校駅伝競走大会優勝(高校最高記録)。800m、1,500m、3,000m、5,000m、10,000m、高校駅伝の6種目で日本高校記録もしくは日本高校最高記録を更新した指導経歴を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ