検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

役行者霊蹟札所巡礼  修験の聖地  

著者名 役行者霊蹟札所会/編
著者名ヨミ エンノギョウジャ レイセキ フダショカイ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205410889188.5/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

916 916
心身障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000188087
書誌種別 図書
書名 役行者霊蹟札所巡礼  修験の聖地  
書名ヨミ エンノギョウジャ レイセキ フダショ ジュンレイ
副書名 修験の聖地
副書名ヨミ シュゲン ノ セイチ
著者名 役行者霊蹟札所会/編
著者名ヨミ エンノギョウジャ レイセキ フダショカイ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2002.10
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-88602-328-2
分類記号 188.596
内容紹介 1300年の昔に活躍した役行者は、修験道の開祖と崇められる。近畿各県にある役行者ゆかりの36寺が集まり結成した巡拝霊場の巡礼ガイド。縁起、地図・道順などを詳説。
件名1 修験道
件名2 寺院-近畿地方
件名3 巡礼(仏教)

(他の紹介)内容紹介 「重い障害のある子どもの親である」ということと向き合いわが身に引き受けていく過程と、その中でのヒリヒリと痛い葛藤や危ういクライシスを描き切った珠玉の一冊。
(他の紹介)目次 十年の後―新版刊行によせて
ケアラー連盟(現・日本ケアラー連盟)設立一周年記念フォーラムにて
プロローグ てっちゃん家の話
週末の親子
いのち
「不思議の国」
なんか、ヘン…
善意は厄介なのだ
田舎の優等生
母子入園〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 児玉 真美
 1956年生まれ。京都大学文学部卒業。カンザス大学教育学部にてマスター・オブ・アーツ取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。