蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006988778 | 213/ド/7 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
213 TK305 213.04 TK305
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000271129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生物科学のための化学 現代生物学入門 10 |
書名ヨミ |
セイブツ カガク ノ タメ ノ カガク(ゲンダイ セイブツガク ニュウモン) |
著者名 |
ホワイト/[著]
岩村 秀/訳
|
著者名ヨミ |
ホワイト イワムラ,ヒイズ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
430
|
件名1 |
化学
|
(他の紹介)内容紹介 |
小田原を拠点に勢力を伸ばした北条氏は、足利・上杉ら伝統勢力をいかに打ち破り、関東に「地域国家」を築いたのか。領国形成、対立を超越した平和秩序への動きから小田原落城まで、東国にとっての「天下統一」を問う。 |
(他の紹介)目次 |
1 新旧勢力の激突 2 地域社会の変貌 3 北条・上杉・武田の角逐 4 北条氏領国の仕組み 5 東国政局の展開と織田権力 6 豊臣秀吉の全国制覇と東国 |
(他の紹介)著者紹介 |
池 享 1950年、新潟県に生まれる。1980年、一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、一橋大学大学院経済学研究科教授、博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ