検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

場所からたどるアメリカと奴隷制の歴史  米国史の真実をめぐるダークツーリズム  

著者名 クリント・スミス/著
著者名ヨミ クリント スミス
出版者 原書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008560955316.8/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000785877
書誌種別 図書
書名 場所からたどるアメリカと奴隷制の歴史  米国史の真実をめぐるダークツーリズム  
書名ヨミ バショ カラ タドル アメリカ ト ドレイセイ ノ レキシ
副書名 米国史の真実をめぐるダークツーリズム
副書名ヨミ ベイコクシ ノ シンジツ オ メグル ダーク ツーリズム
著者名 クリント・スミス/著   風早 さとみ/訳
著者名ヨミ クリント スミス カザハヤ,サトミ
出版者 原書房
出版年月 2022.3
ページ数 375,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-07154-8
ISBN 978-4-562-07154-8
分類記号 316.853
内容紹介 アメリカの歴史は奴隷制の歴史-。建国の父トーマス・ジェファーソンのプランテーションをはじめ、アメリカの奴隷制度にゆかりの深い場所を実際に巡り、米国史の深層を描き出すノンフィクション。
著者紹介 ハーヴァード大学で教育学博士号を取得。『アトランティック』誌スタッフ・ライター、詩人。『ザ・ニューヨーカー』『パリ・レヴュー』などに作品を発表。
件名1 黒人-歴史
件名2 奴隷-歴史
件名3 アメリカ合衆国-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「佐渡の三人」―佐渡行その1。おばちゃん(大叔父の奥さん)が亡くなった。儀礼嫌いの大叔父に代わり、なぜか私と弟、父の三人が佐渡にある一族の墓へお骨を納めに行くことに。「戒名」―ワンマンな祖母は生前に自分で戒名を決めてしまった。問題は字数が足りないことだ、と寝たきりの祖父母を世話する、ひきこもりの弟がいう。「スリーナインで大往生」―佐渡行その2。祖父が亡くなった。享年99歳9カ月。「惜しい!」「スリーナインだ」と家族は盛り上がって…。「旅人」―佐渡行その3。大叔父が亡くなった。祖母との「ダブル納骨」のため、父の後妻を含め一族7人が佐渡に集まった。…そして、「納骨」の旅はまだまだつづく。
(他の紹介)著者紹介 長嶋 有
 1972年埼玉県生まれ。東洋大学2部文学部国文学科卒業。2001年「サイドカーに犬」で第92回文學界新人賞を受賞しデビュー。’02年「猛スピードで母は」で第126回芥川賞、’07年『夕子ちゃんの近道』で第1回大江健三郎賞を受賞。「ブルボン小林」名義でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。