検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男の子をダメにする母親伸ばす母親!  新・男の子を伸ばす母親は、ここが違う!  

著者名 松永 暢史/著
著者名ヨミ マツナガ,ノブフミ
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里208075978379.9/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松永 暢史
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000409313
書誌種別 図書
書名 男の子をダメにする母親伸ばす母親!  新・男の子を伸ばす母親は、ここが違う!  
書名ヨミ オトコノコ オ ダメ ニ スル ハハオヤ ノバス ハハオヤ
副書名 新・男の子を伸ばす母親は、ここが違う!
副書名ヨミ シン オトコノコ オ ノバス ハハオヤ ワ ココ ガ チガウ
著者名 松永 暢史/著
著者名ヨミ マツナガ,ノブフミ
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2012.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8470-9103-2
ISBN 978-4-8470-9103-2
分類記号 379.9
内容紹介 少子化社会で男の子を育てるために、どんなことが問題になり、どんなことが必要なのかを明確にし、そのうえで、男の子が健やかに成長して幸せになる育て方について、わかりやすく解説します。
著者紹介 1957年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。音読法など、様々な学習法を開発。著書に「女の子を伸ばす母親は、ここが違う!」など。
件名1 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』の最新版。イライラが消えて男の子を育てるのが楽しくなる。
(他の紹介)目次 第1章 いま、男の子がものすごく危ない!―ひ弱な男子が増殖中(母子密着が加速している!
息子は恋人以上の存在!? ほか)
第2章 幸せな人生を送れる男とは?―幸せな人生は子供時代の過ごし方で決まる(男の子の幸せな生き方とは
やりたいことが見つけられない男の子達 ほか)
第3章 「男の子ってわからない!」は当然です―「オチンチン力」と脳内ホルモン(「オチンチン力」の基になるホルモン
ホルモンのなすがままに ほか)
第4章 男の子を伸ばす受験、つぶす受験―準備なしでは子供の幸せはもちろん、無駄にお金も失うことになる(「受験準備完了」ってどういう状態?
子供が伸びる!幸せになる受験とは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 松永 暢史
 1957年、東京都出身。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。音読法、作文法、サイコロ学習法などさまざまな学習法を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。