蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ママ、どうしてあんなに勉強しなくちゃいけないの
|
著者名 |
メリー・ホワイト/著
|
著者名ヨミ |
メリー ホワイト |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002184455 | 372.1/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000425625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ママ、どうしてあんなに勉強しなくちゃいけないの |
書名ヨミ |
ママ ドウシテ アンナニ ベンキョウ シナクチャ イケナイノ |
著者名 |
メリー・ホワイト/著
井出 義光/訳
|
著者名ヨミ |
メリー ホワイト イデ,ヨシミツ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-773148-0 |
分類記号 |
372.1
|
件名1 |
日本-教育
|
件名2 |
日本人
|
(他の紹介)内容紹介 |
2.26事件の現場に一番乗りした記者・和田日出吉、神楽坂のバーユレカから旅立った詩人・逸見猶吉、孫文の机を捨て去り飄々と生きた画家・大野五郎。3人の兄弟が辿った昭和の鳴動を、大佛賞作家が描く。 |
(他の紹介)目次 |
記者 詩人 画家 |
(他の紹介)著者紹介 |
司 修 1936年、群馬県前橋市生まれ。画家・装幀家・作家。1976年『金子光晴全集』で講談社出版文化賞ブックデザイン賞、78年『はなのゆびわ』で小学館絵画賞、93年『犬』で川端康成文学賞、2007年『ブロンズの地中海』(集英社)で毎日芸術賞、11年、『本の魔法』で大佛次郎賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ