蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
万葉の色 失われゆく色を惜しみて
|
著者名 |
高橋 昭子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,アキコ |
出版者 |
フーコー
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003733524 | 911.1/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トーマス・フリードマン マイケル・マンデルバウム 伏見 威蕃
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000106645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
万葉の色 失われゆく色を惜しみて |
書名ヨミ |
マンヨウ ノ イロ |
副書名 |
失われゆく色を惜しみて |
副書名ヨミ |
ウシナワレユク イロ オ オシミテ |
著者名 |
高橋 昭子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,アキコ |
出版者 |
フーコー
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-434-00140-X |
分類記号 |
911.12
|
内容紹介 |
いにしえの美しい歌や句の中に織り込まれた伝統的な色彩に万葉人の心を偲ぶ…。繊細で美しい「日本の色」17色にまつわる様々な思いを込めた歌を掲載。自身の思い出や読書体験も重ねて記す。新風舎出版賞受賞作。 |
件名1 |
万葉集
|
件名2 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
中流の消滅、政治家の劣化、借金漬けの財政、危機感のない国民、競争する意識の欠如…ゆるやかに衰退する超大国の現実を解説。ピュリツァー賞を3度受賞した著名ジャーナリストが、国際関係論の泰斗マイケル・マンデルバウムと共に世界の未来を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 診断(異変に気づいたら、ご一報を 自分たちの問題から目をそむける ほか) 第2部 教育という難題(戻らない雇用 応援求む ほか) 第3部 数学と物理学に対する戦争(これはわれわれが当然受け取るべきものだ 数学(と未来)との戦争 ほか) 第4部 失政(魔の二歳児 「なにがなんでも反対」 ほか) 第5部 アメリカ再発見(俗言に惑わされない人々 ショック療法 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ