検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リヒアルト・ゾルゲ  悲劇の諜報員  

著者名 マリヤ・コレスニコワ/共著
著者名ヨミ コレスニコワ,マリヤ V.
出版者 朝日新聞社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001054212289/ゾ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000200940
書誌種別 図書
書名 リヒアルト・ゾルゲ  悲劇の諜報員  
書名ヨミ リヒアルト ゾルゲ
副書名 悲劇の諜報員
副書名ヨミ ヒゲキ ノ チョウホウイン
著者名 マリヤ・コレスニコワ/共著   ミハイル・コレスニコフ/共著   中山 一郎/訳
著者名ヨミ コレスニコワ,マリヤ V. コレスニコフ,ミハイル ナカヤマ,イチロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1973
ページ数 524,14p
大きさ 19cm
分類記号 289.3
内容 ゾルゲ年譜 ゾルゲ事件関係書案内:p511~524

(他の紹介)内容紹介 波多野精一の宗教哲学三部作より『宗教哲学』(1935年)、『宗教哲学序論』(1940年)を収録。「宗教的体験の理論的回顧、それの反省的自己理解」として構想された宗教哲学が、実在、力、「真」という問題を経て、人格主義(「愛」の神)へと展開される。宗教の本質は象徴を介した絶対的他者との愛の共同であることが論じられる。
(他の紹介)目次 宗教哲学序論(宗教学と宗教哲学実証主義
誤れる宗教哲学
正しき宗教哲学
歴史的瞥見)
宗教哲学(実在する神
「力」の神
「真」の神
「愛」の神)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。