蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ノラネコの研究 たくさんのふしぎ傑作集
|
著者名 |
伊沢 雅子/文
|
著者名ヨミ |
イザワ,マサコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 500012950 | 489/イ/ | 児童書 | 東豊9-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000464197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ノラネコの研究 たくさんのふしぎ傑作集 |
書名ヨミ |
ノラネコ ノ ケンキュウ(タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ) |
著者名 |
伊沢 雅子/文
平出 衛/絵
|
著者名ヨミ |
イザワ,マサコ ヒライデ,マモル |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-0196-2 |
分類記号 |
489.53
|
内容紹介 |
九州の海べの小さな町にすむノラネコのナオスケ。黒と白のぶちの、しっぽの短いオスネコです。著者はノラネコ研究のため、ナオスケの後をこっそりついていきます。さあ、ナオスケは一日どこで何をして過ごすのでしょう。 |
件名1 |
ねこ(猫)
|
(他の紹介)内容紹介 |
遙かなる万葉の言葉の時空に遊び、恋に身を焦がした人びとに想いを馳せる―。山上憶良、額田王、大伴家持などの数々の定番歌をはじめ、これまではあまり知られていなかった歌まで、珠玉の恋歌・望郷歌・四季折々の歌を多数紹介。わかりやすい解説とともに、瑞々しい情感を湛えた和歌の世界の豊かさ、美しさ、楽しさを味わう。思わず声に出して読み、暗誦したくなる歌に必ず出会える。身近で面白い「みんなの万葉集」宣言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 我こそは告らめ家をも名をも 第2章 西の市にただひとり出でて 第3章 君待つと我が恋ひ居れば 第4章 心の中に恋ふるこのころ 第5章 朝影に我が身は成りぬ 第6章 萌え出づる春になりにけるかも 第7章 過ぐせど過ぎずなほ恋ひにけり 第8章 満ち盛りたる秋の香の良さ 第9章 我が父母は忘れせぬかも 第10章 奥山のあしびの花の今盛りなり |
(他の紹介)著者紹介 |
上野 誠 1960年、福岡県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞受賞。万葉文化論の立場から歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案。近年執筆したオペラの脚本も好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ