蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
発達障害者の雇用支援ノート
|
著者名 |
梅永 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ウメナガ,ユウジ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208074609 | 366.2/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000406614 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害者の雇用支援ノート |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイシャ ノ コヨウ シエン ノート |
著者名 |
梅永 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ウメナガ,ユウジ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7724-1265-0 |
ISBN |
978-4-7724-1265-0 |
分類記号 |
366.28
|
内容紹介 |
発達障害者が抱える問題を解決し、彼らの能力を引き出し、適性に合った仕事に従事させ、意欲的に働けるように支援した会社を紹介。発達障害者に対する就労支援サービスや支援機関一覧も収録する。 |
著者紹介 |
宇都宮大学教育学部障害児教育専攻教授。教育学博士(筑波大学)。著書に「自閉症者の職業リハビリテーションに関する研究」「発達障害の人の就労支援ハンドブック」など。 |
件名1 |
発達障害
|
件名2 |
障害者雇用
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、発達障害者に対する理解と、発達障害の人たちが抱える問題を一つ一つ解決し、かつ、彼らの能力を引き出しながら、意欲的に働けるように支援した会社の紹介と、就労のサポートの実際までをわかりやすく解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 就労支援に取り組む前に 第2部 就労の実際(特例子会社 一般企業 ユニークな会社) 第3部 雇用のポイント(各企業における発達障害者雇用の工夫 支援の具体例) 第4部 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
梅永 雄二 昭和60年4月筑波大学大学院修士課程教育研究科入学。昭和62年3月筑波大学修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。平成10年7月教育学博士取得(筑波大学)。昭和58年4月雇用促進事業団(現:独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構)(職名:障害者職業カウンセラー)。昭和58年6月〜昭和60年3月兵庫障害者職業センター。昭和62年4月〜平成元年3月大阪障害者職業センター。平成元年4月〜平成4年3月大阪障害者職業センター南大阪支所。平成15年4月〜現在、宇都宮大学教育学部障害児教育専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ