蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エネルギーのせつやく みんなで守ろう環境!シリーズ 3
|
著者名 |
ジェン・グリーン/作
|
著者名ヨミ |
ジェン グリーン |
出版者 |
アーニ出版
|
出版年月 |
2003.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300315587 | 501/グ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000622807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エネルギーのせつやく みんなで守ろう環境!シリーズ 3 |
書名ヨミ |
エネルギー ノ セツヤク(ミンナ デ マモロウ カンキョウ シリーズ) |
著者名 |
ジェン・グリーン/作
マイク・ゴードン/絵
北沢 杏子/文
林 千根/訳
|
著者名ヨミ |
ジェン グリーン マイク ゴードン キタザワ,キョウコ ハヤシ,チネ |
出版者 |
アーニ出版
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87001-141-7 |
分類記号 |
501.6
|
内容紹介 |
エネルギーの節約って、どうすればできるの? いらないときには電気をけすこと。さむいと思ったら、暖房をつける前に厚着をして窓をしめる。車よりもバスや自転車の方がエネルギーの節約になるよ。環境を考えるシリーズ。 |
著者紹介 |
サセックス大学英米研究学科から博士号を取得。子どものための情報本作家・編集者。 |
件名1 |
エネルギー問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
何に人生を賭すか。大統領就任の歴史的瞬間に立ち会い、人生と勇気について語り合い、寝食を共にした3年間。書き綴った2万語の日記から生まれた、タイム誌編集長によるマンデラ珠玉の人生論。 |
(他の紹介)目次 |
多面的な人物 勇敢に見える行動をとれ 常に冷静沈着であれ 先陣を切れ 背後から指揮をとれ 役になりきれ 原理原則と戦術を区別せよ 相手の良い面を見出せ 己の敵を知れ 敵から目を離すな しかるべきときにしかるべく「ノー」と言え 長期的な視野を持て 愛ですべてを包め 「負けて勝つ」勇気を持て すべての角度からものを見よ 自分だけの畑を耕せ |
(他の紹介)著者紹介 |
ステンゲル,リチャード ニューヨーク生まれ。1977年プリンストン大学卒。ローズ奨学生として英国オックスフォード大学で歴史と英語を修める。タイム誌のライター兼編集者となり、文化、政治デスク、タイム・ドット・コム編集長、政治問題主任などを歴任、2006年よりタイム誌編集長。政治コメンテーター、プリンストン大学講師、元民主党大統領候補ビル・ブラッドレーのアドバイザー兼スピーチ・ライター、『ニューヨーカー』『ニューヨーク・タイムズ』への寄稿など、幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ