蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
SNSカウンセリング入門 LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際
|
著者名 |
杉原 保史/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ,ヤスシ |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007727613 | 146.8/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000443779 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SNSカウンセリング入門 LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際 |
書名ヨミ |
エスエヌエス カウンセリング ニュウモン |
副書名 |
LINEによるいじめ・自殺予防相談の実際 |
副書名ヨミ |
ライン ニ ヨル イジメ ジサツ ヨボウ ソウダン ノ ジッサイ |
著者名 |
杉原 保史/著
宮田 智基/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ,ヤスシ ミヤタ,トモキ |
出版者 |
北大路書房
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
8,168p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7628-3021-1 |
ISBN |
978-4-7628-3021-1 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
SNSを活用したカウンセリングの入門書。長野県が中高生向けに行った相談事業「ひとりで悩まないで@長野」のLINE相談に携わった経験に基づき、その基本的な考え方を論じるとともに、SNSカウンセリングの実際を描く。 |
著者紹介 |
1961年兵庫県生まれ。京都大学学生総合支援センターセンター長・教授。 |
件名1 |
カウンセリング
|
件名2 |
ソーシャルネットワーキングサービス
|
件名3 |
青少年問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
中軸線とは…北京のまちの中心を南北につらぬく線で、重要なたてものはみな、この線上に配置されています。中軸線はいわば、北京の背骨なのです。中軸線に目をとめれば、北京のまちの歴史と文化がみえてきます。それではみなさんといっしょに、南から北へ、北京のまちの中軸線をたどってみましょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
于 大武 1948年北京生まれ。故宮裏の少年宮で絵を学び、文化大革命中の1972年より作品を発表しはじめる。1978年より人民美術出版社にて、子どもの本及び連環画の編集に就き、自身も連環画や児童書の挿絵を数多く手がける。この間に培った中国伝統の工筆画技法で、古典文学の世界や中国の様式美を描くことを得意とする。1988年、古典文学『封神演義』の一節を絵本化した『ナージャとりゅうおう』で、第6回野間国際絵本原画コンクール大賞を受賞、同作品は、1990年に講談社より出版される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文 妹 東京都生まれ。北京師範大学研究生院修了。現在、出版社勤務のかたわら、日中の子どもの本の交流に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ