検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

娯楽百科全書  

著者名 栗林 克彦/共著
著者名ヨミ クリバヤシ,カツヒコ
出版者 日本文芸社
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001746304790/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.13 335.13
経営者 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000111947
書誌種別 図書
書名 娯楽百科全書  
書名ヨミ ゴラク ヒヤツカ ゼンシヨ
著者名 栗林 克彦/共著   春日 香/共著
著者名ヨミ クリバヤシ,カツヒコ カスガ,カオル
出版者 日本文芸社
出版年月 1966
ページ数 509p
大きさ 19cm
分類記号 790
件名1 娯楽

(他の紹介)内容紹介 「儲けたい」より「届けたい」。だっこひものトップブランド店主が初めて明かす、女性のための起業のコツ。
(他の紹介)目次 1章 主婦だからできる!キッチンからの小さな起業―大切だけど誰も教えてくれなかった大事なこと
2章 小さな起業が始まる―自信をなくしかけていた私が出会った「魔法のだっこひも」
3章 オリジナル商品を作りたい―ママ起業で感じた3つの壁
4章 転機と失敗―OEMの問題。そして自分のブランドを守るということ
5章 ママ業と両立させるための秘訣―私の時間の使い方
6章 変わらない思いを伝える方法―どうすればブランドイメージや商品情報は届くのか?
終章 子育ての共感が続く限り―スリングで伝え続けたいこと
(他の紹介)著者紹介 園田 正世
 北極しろくま堂有限会社代表取締役。1967年生まれ。トヨタ自動車、コンサルタント会社を経て、出産を機に専業主婦に。育児サークルを立ち上げる。その活動中にアメリカ製のベビースリングに出会い、個人輸入を始める。2000年にだっことおんぶの専門店「北極しろくま堂」を立ち上げ、2001年からネット販売開始。2004年に有限会社を設立し販売を拡大。赤ちゃんを、「運ぶ」のではなく、「だっこする・おんぶする」にこだわることで、社会的ミッションを貫き通すビジネスを展開。2010年、特定非営利活動法人だっことおんぶの研究所設立。現在、中小企業政策審議会臨時委員も務める。日本商工会議所「第4回女性起業家大賞」最優秀賞、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2006」他を受賞。3児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。