蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あまやどり わくわくえどうわ
|
著者名 |
市川 宣子/作
|
著者名ヨミ |
イチカワ,ノブコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004867388 | 913/イチ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 004869715 | 913/イチ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000389549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あまやどり わくわくえどうわ |
書名ヨミ |
アマヤドリ(ワクワク エドウワ) |
著者名 |
市川 宣子/作
陣崎 草子/絵
|
著者名ヨミ |
イチカワ,ノブコ ジンサキ,ソウコ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-580-82158-3 |
ISBN |
978-4-580-82158-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
女の子が弟を連れて公園に遊びにいくと、雨が降ってきました。でも、弟はお砂場から動きません。周りが真っ白になるほど雨が強くなると、弟は白い雨の中へ歩いていって、見えなくなってしまい…。 |
著者紹介 |
1960年神奈川県生まれ。「ケイゾウさんは四月がきらいです。」で小学館児童出版文化賞、「きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは…」で野間児童文芸賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
長州の政治家血族として生を享け、帝大卒業後は少壮官僚の力を発揮し、39歳で満州経営に乗り出す。A級戦犯容疑で巣鴨プリズン拘留後、無罪放免されると、一気に政治の世界を上り詰めた。保守合同後、59歳で自民党初代幹事長に、翌年第56代首相に就任。60年安保改定にひとりで立ち向かった。口癖は「金は濾過して使え」。家族には決して怒らない優しい素顔と、一方で上長を斬り捨てる一面も見せる。情と合理性としたたかさを併せ持った、昭和の傑物政治家の全て。 |
(他の紹介)目次 |
序章 南平台の家―「六〇年安保」の渦中で 第1章 長州の血族―繁茂する佐藤家と岸家 第2章 満州の天涯―縦横無尽、私服の「経済将校」 第3章 東条英機との相剋―悪運は強いほどいい 第4章 巣鴨拘置所での覚悟―「踊る宗教」北村サヨの予言 第5章 CIA秘密工作と保守合同―冷戦を武器に接近したダレス 第6章 不退転の決意、安保改定の夜―情けあるなら今宵来い 第7章 絢爛たる晩節―憲法改正の執念、消えず |
(他の紹介)著者紹介 |
工藤 美代子 1950年東京生まれ。ノンフィクション作家。チェコスロバキアのカレル大学留学後、カナダのコロンビア・カレッジ卒業。91年『工藤写真館の昭和』で講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ