蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
症状別みんなのストレッチ 「痛い」「つらい」がすっきり!
|
著者名 |
宮地 元彦/著
|
著者名ヨミ |
ミヤチ,モトヒコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004880191 | 781.4/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000403180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
症状別みんなのストレッチ 「痛い」「つらい」がすっきり! |
書名ヨミ |
ショウジョウベツ ミンナ ノ ストレッチ |
副書名 |
「痛い」「つらい」がすっきり! |
副書名ヨミ |
イタイ ツライ ガ スッキリ |
著者名 |
宮地 元彦/著
|
著者名ヨミ |
ミヤチ,モトヒコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-09-310805-8 |
ISBN |
978-4-09-310805-8 |
分類記号 |
781.4
|
内容紹介 |
高血圧、腰痛、顔のしわ・たるみなど、さまざまな症状や悩みを解消する35のストレッチを写真とともに紹介。からだがかたい人むけのポーズや方法も掲載する。書き込み式の3か月記録表付き。 |
著者紹介 |
1965年愛知県生まれ。鹿屋体育大学体育スポーツ課程卒業。独立行政法人国立健康・栄養研究所健康増進研究部長兼運動ガイドライン研究室長。テレビや雑誌、各地の講演会などで活躍。 |
件名1 |
ストレッチング
|
(他の紹介)内容紹介 |
1日10分ストレッチをつづけると…肩こり・むくみは→1週間ですっきり!不眠・うつ・神経性の下痢・便秘・冷え症は→2週間で解消!糖尿病は→1か月で改善の兆し!高血圧・動脈硬化は→2か月で予防、改善!腰痛・ひざ痛・つまずき・手指のこわばり・メタボ・顔や首のしわ・たるみ・尿もれは→3か月ですっきり解消。 |
(他の紹介)目次 |
血管若返りストレッチ(1)床座り前屈 血管若返りストレッチ(2)うつぶせ上体そらし 血管若返りストレッチ(3)かかと太もものせ 血管若返りストレッチ(4)体側伸ばし 血流改善ストレッチ(1)かかと上げ下げ 血流改善ストレッチ(2)片ひざ座り 血流改善ストレッチ(3)手のひらまわし 代謝アップストレッチ(1)脚上げバランス 代謝アップストレッチ(2)股わり 腰痛ストレッチ(1)胸そらし〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮地 元彦 独立行政法人国立健康・栄養研究所健康増進研究部長兼運動ガイドライン研究室長。博士(体育科学)。1965年愛知県生まれ。鹿屋体育大学体育スポーツ課程卒業後、川崎医療福祉大学助教授、米国コロラド大学客員研究員を経て、2003年より国立健康・栄養研究所に勤務。研究テーマは、「健康づくりのための運動」。厚生労働省の『エクササイズガイド』や『健康日本21(第2次)』の策定などに関わる。テレビや雑誌、各地の講演会など多方面で活躍。任天堂『Wii Fit Plus』の開発にもアドバイザーとして携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ