検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米決戦下の格差と平等  銃後信州の食糧・疎開   歴史文化ライブラリー 247

著者名 板垣 邦子/著
著者名ヨミ イタガキ,クニコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206586463611.3/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

易・占い

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000772483
書誌種別 図書
書名 日米決戦下の格差と平等  銃後信州の食糧・疎開   歴史文化ライブラリー 247
書名ヨミ ニチベイ ケッセンカ ノ カクサ ト ビョウドウ(レキシ ブンカ ライブラリー)
副書名 銃後信州の食糧・疎開
副書名ヨミ ジュウゴ シンシュウ ノ ショクリョウ ソカイ
著者名 板垣 邦子/著
著者名ヨミ イタガキ,クニコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2008.1
ページ数 5,226p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05647-2
ISBN 978-4-642-05647-2
分類記号 611.3
内容紹介 太平洋戦争下、地方の人びとはどのような生活をしていたのか。疎開者の受け入れ、東京中心の食糧行政、闇取引や横流しをする商人などから浮かび上がる「格差」。そこで高まった平等志向を探り、地方の銃後を描き出す。
著者紹介 1950年長野県生まれ。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修了。山形県立米沢女子短期大学非常勤講師。著書に「昭和戦前・戦中期の農村生活」など。
件名1 食糧問題-歴史
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 農村-長野県

(他の紹介)内容紹介 なかよしの心友との相性をチェック。大好きなカレとの相性がわかっちゃう。先パイや先生とのつきあい方もまるわかり。
(他の紹介)目次 第1章 血液型×星座でわかる基本性格 女のコへん(A型の女のコ
B型の女のコ ほか)
第2章 血液型×星座でわかる基本性格 男のコへん(A型の男のコ
B型の男のコ ほか)
第3章 心理テストでわかるカレとの恋のゆくえ(カレと歩いてたら…
朝、登校していると… ほか)
第4章 名前でわかる友だちとの相性(あ音の女のコ
い音の女のコ ほか)
第5章 夢うらないでわかるパパ・ママ・先生・先パイとの相性(おばけの夢を見たら
トイレの夢を見たら ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。