蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めぐみと私の35年
|
著者名 |
横田 早紀江/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,サキエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208064204 | 391.6/ヨ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000400928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めぐみと私の35年 |
書名ヨミ |
メグミ ト ワタシ ノ サンジュウゴネン |
著者名 |
横田 早紀江/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,サキエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-332761-5 |
ISBN |
978-4-10-332761-5 |
分類記号 |
391.61
|
内容紹介 |
35年前、13歳の娘が忽然と姿を消した。北朝鮮に拉致されて、死を告げられた10年前、絶対に取り戻すと決意した-。日本政府、国民、そして北朝鮮に向けた母の訴えと記録。『新潮45』連載に大幅加筆、修整して単行本化。 |
著者紹介 |
1936年京都府生まれ。97〜2007年まで「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」の代表を務めた夫の滋さんとともに、拉致被害者を奪還すべく活動している。 |
件名1 |
拉致問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
一日も早い復興をと呼びかける、近畿・四国・中国地方の1100通余りより撰んだ東日本大震災の被災者におくる絵手紙と励ましのことば集。 |
(他の紹介)目次 |
思いやる心、助け合う心を発揮して! 希望の灯を! 愛をこめて! 励ましの輪! 涙あふれています! 希望と夢を! くじけないで! 負けないで! いっしょに歩こう! 心が痛むよ!〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
大森 節子 1942年1月岡山市生まれ。1991年10月日本絵手紙協会会長小池邦夫先生に師事。現在、日本絵手紙協会評議員・公認講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ