検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代社会の起源  比較市民革命史  

著者名 林 達/著
著者名ヨミ ハヤシ,トオル
出版者 中央大学出版部
出版年月 1979.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001796507332.3/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 達
消防士 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000232498
書誌種別 図書
書名 近代社会の起源  比較市民革命史  
書名ヨミ キンダイ シャカイ ノ キゲン
副書名 比較市民革命史
副書名ヨミ ヒカク シミン カクメイシ
著者名 林 達/著
著者名ヨミ ハヤシ,トオル
出版者 中央大学出版部
出版年月 1979.10
ページ数 236,13p
大きさ 20cm
分類記号 332.3
件名1 資本主義-ヨーロッパ
件名2 西洋史-近代
件名3 革命

(他の紹介)内容紹介 なぜ、危険な場所に飛び込んでいけるのか。その精神力はどうすれば身につくのか。そして、消防の原発事故対応とは、いかなるものだったのか―優柔不断ないまの日本に求められるリーダーの姿が、ここにある。
(他の紹介)目次 第1章 消防の姿
第2章 新人消防士(23歳・消防士)
第3章 仕事のスキル(24歳・消防士長)
第4章 逃げない心(26歳・消防司令補)
第5章 可愛い子には旅を(28歳・消防司令補)
第6章 命の鉋がけ(34歳・消防司令)
第7章 明日への備え(39歳・消防司令)
第8章 管理職として(44歳・消防司令長以後)
第9章 東日本大震災への対応
第10章 燃料棒冷却作戦
第11章 安全、安心な社会へ
(他の紹介)著者紹介 佐藤 康雄
 昭和27年3月、東京生まれ。昭和50年、東京消防庁に入庁。赤坂・赤羽・日本橋各署の予防・警防課長、消防科学研究所第二研究室長等を経て、平成15年、武蔵野消防署長。平成17年、予防部参事。平成21年、第一消防方面本部長。平成22年、警防部長。平成23年3月、定年退官。現在、NTT都市開発株式会社シニアスペシャリスト。36年間の勤務で、直接・間接に東京消防庁のほとんどすべての分野を経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。