蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アイルランド旅と音楽 ケルトの国に魅せられて
|
著者名 |
松島 まり乃/著
|
著者名ヨミ |
マツシマ,マリノ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401711452 | 293.3/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Chanel,Gabrielle 世界大戦(第二次)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000592532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイルランド旅と音楽 ケルトの国に魅せられて |
書名ヨミ |
アイルランド タビ ト オンガク |
副書名 |
ケルトの国に魅せられて |
副書名ヨミ |
ケルト ノ クニ ニ ミセラレテ |
著者名 |
松島 まり乃/著
|
著者名ヨミ |
マツシマ,マリノ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-6392-0 |
分類記号 |
293.39
|
内容紹介 |
ゲール語を学んだ最果ての海辺の村、紛争の街ベルファーストの祭り、首都ダブリンの陽気なパブ、どこにも音楽があふれていた。心にしみいるケルトの歌に誘われて訪ねた、音楽の郷アイルランドでの日々を綴る。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。慶応義塾大学文学部英文専攻卒業。中央公論社勤務を経てフリーランスに。雑誌を中心に、映画、演劇、旅、ケルト音楽などのテーマで執筆。 |
件名1 |
アイルランド-紀行・案内記
|
件名2 |
音楽-アイルランド
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドイツ占領下のフランス。外交官を名乗るドイツ人大物スパイの愛人となったシャネルは、ナチスの謀報活動に従事する。ナチスの狙いは、イギリス国王の従弟の元愛人でもあり、チャーチルにも通じる彼女の人脈だった。ピカソ、コクトー、イギリス国王、ロシア皇帝の従弟とも親交を結び、戦時下を生き延びた怪物シャネル。ベルリン陥落時にソ連軍が奪取した文書を、フランス在住のアメリカ人ジャーナリストが発掘。衝撃の事実を描いた異色の評伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 修道院の反ユダヤ教育 第2章 No.5誕生 第3章 英国王室の傘のもとで 第4章 ハリウッド進出 第5章 ディンクラーゲという男 第6章 お針子たちのストライキ 第7章 ホテル・リッツ 第8章 ナチスのスパイとなる 第9章 香水利権争奪戦 第10章 ヒムラーの密使 第11章 なぜ対独協力の罪に問われなかったのか 第12章 過去を封印する |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴォーン,ハル 1928年生まれ。アメリカのジャーナリスト、ノンフィクション作家。パリ在住。第二次大戦及び朝鮮戦争で軍務に就いた経験あり。朝鮮戦争では、アメリカ本国内でタクティカル・インテリジェンス(戦略上重要な情報の処理)に従事した。冷戦時代には、アメリカ国務省海外勤務員としてカラチやジュネーブなどで秘密情報活動に携わり、CIAの作戦の数々に関わった。GATTケネディ・ラウンドの際にアメリカ副大統領のスポークスマンを務めた経験、ベトナム戦争時代のサイゴンで勤務した経験も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤根 洋子 翻訳家。早稲田大学大学院修士課程修了(ドイツ文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ