蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きょうも命日 中公新書ラクレ 98
|
著者名 |
長薗 安浩/著
|
著者名ヨミ |
ナガゾノ,ヤスヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005110671 | 281.0/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000627700 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きょうも命日 中公新書ラクレ 98 |
書名ヨミ |
キョウ モ メイニチ(チュウコウ シンショ ラクレ) |
著者名 |
長薗 安浩/著
|
著者名ヨミ |
ナガゾノ,ヤスヒロ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150098-9 |
分類記号 |
281.04
|
件名1 |
伝記-日本
|
(他の紹介)目次 |
1 冷えとりをはじめる前に(そのプチ不調、冷えが原因かも? あなたはどんな体質?冷えタイプチェック ほか) 2 冷えとりアイディア 起きてからおでかけ編(朝起きたら おでかけ準備 ほか) 3 冷えとりアイディア おでかけ・オフィス編(オフィスで おでかけ先で ほか) 4 冷えとりアイディア おうち編(家に帰ったら うちごはん ほか) 5 冷えとりアイディア リラックスタイム編(エクササイズ お風呂 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邉 賀子 医学博士。医療法人祐基会・帯山中央病院院長。麻布ミューズクリニック名誉院長。漢方専門医。日本東洋医学会専門医・指導医。和漢医薬学会評議員。北里研究所・東洋医学総合研究所にて日本で初めての「冷え症外来」を開設。慶應義塾大学病院・漢方クリニックにて女性専門外来「漢方女性抗加齢外来」も開設する。2004年に「麻布ミューズクリニック」を開院。現在は、帯山中央病院、慶應義塾大学病院、麻布ミューズクリニックで診療しながら、「血めぐり研究会supported by Kao」の主任研究会員などもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ