蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
八月の最終列車 新日本少年少女の文学 2-2
|
著者名 |
古世古 和子/著
|
著者名ヨミ |
コセコ,カズコ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1985.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000229708 | 913/コセ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000295203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
八月の最終列車 新日本少年少女の文学 2-2 |
書名ヨミ |
ハチガツ ノ サイシュウ レッシャ(シンニホン ショウネン ショウジョ ノ ブンガク) |
著者名 |
古世古 和子/著
井口 文秀/絵
|
著者名ヨミ |
コセコ,カズコ イグチ,ブンシュウ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1985.5 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-406-01135-8 |
分類記号 |
913
|
(他の紹介)内容紹介 |
旧石器時代〜近世まで、日本や世界のムシの化石から、その時代に生きた人々の生活環境を復元する。 |
(他の紹介)目次 |
1 寒さにふるえた北の狩人 2 躍動する縄文人 3 悪臭漂う弥生ムラ 4 火山灰に埋もれた田んぼ 5 古代―地方都市の賑わい 6 中世農民のフロンティア魂 7 信長の米倉 8 大名屋敷の台所 9 アンコール文明と長江文明を探る 10 日本にゾウがいたころの昆虫化石 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 勇一 1948年愛知県生まれ。三重大学大学院生物資源学研究科博士課程修了。博士(環境史学・昆虫生態学)。愛知県立津島・明和・津島東高等学校教諭、愛知県埋蔵文化財センター課長補佐、国際日本文化研究センター共同研究員・同客員准教授などを経て、現在金城学院大学薬学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ