蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この国のすがたと歴史 朝日選書 776
|
著者名 |
網野 善彦/編著
|
著者名ヨミ |
アミノ,ヨシヒコ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2005.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206025983 | 210.2/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000682235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この国のすがたと歴史 朝日選書 776 |
書名ヨミ |
コノ クニ ノ スガタ ト レキシ(アサヒ センショ) |
著者名 |
網野 善彦/編著
森 浩一/編著
|
著者名ヨミ |
アミノ,ヨシヒコ モリ,コウイチ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259876-X |
分類記号 |
210.2
|
内容紹介 |
歴史家・網野善彦と考古学者・森浩一が、様々な資料をもとに人々の交易の実際に迫り、「日本文化」や「日本社会」の姿を新たな視点から縦横無尽に語った対談集。2000年大巧社刊「この国のすがたを歴史に読む」の改題改訂。 |
著者紹介 |
1928〜2004年。山梨県生まれ。歴史家。著書に「異形の王権」「日本論の視座」など。 |
件名1 |
日本-歴史-原始時代
|
件名2 |
日本-歴史-古代
|
書誌来歴・版表示 |
「この国のすがたを歴史に読む」(大巧社 2000年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくは、きんようびが大すき。きんようはいつも、おじいちゃんのお店に、中華料理を食べにいくんだ。ゆげがもうもうとあがるキッチンでは、コックさんたちや出前の人が、大いそがし。天井には、紙のドラゴンがかざってある。さあ、料理がはこばれてきた。肉だんごのスープ、エビやきそば、チャーハンにはるまき…おいしそう!おじいちゃんといっしょに中華料理を食べるしあわせな時間を、貼り絵の手法を用いた力強い絵で描いた、アメリカの絵本。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ