蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知っておきたい放射能の基礎知識 原子炉の種類や構造、α・β・γ線の違い、ヨウ素・セシウム・ストロンチウムまで 科学 サイエンス・アイ新書 SIS-206
|
著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006732333 | 539/サ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
213 TK305 213.04 TK305
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000263948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知っておきたい放射能の基礎知識 原子炉の種類や構造、α・β・γ線の違い、ヨウ素・セシウム・ストロンチウムまで 科学 サイエンス・アイ新書 SIS-206 |
書名ヨミ |
シッテ オキタイ ホウシャノウ ノ キソ チシキ(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
原子炉の種類や構造、α・β・γ線の違い、ヨウ素・セシウム・ストロンチウムまで |
副書名ヨミ |
ゲンシロ ノ シュルイ ヤ コウゾウ アルファ ベータ ガンマセン ノ チガイ ヨウソ セシウム ストロンチウム マデ |
著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-6568-9 |
ISBN |
978-4-7973-6568-9 |
分類記号 |
539
|
内容紹介 |
わかりにくい放射能・放射性物質・放射線それぞれ違いを明確にし、放射性物質がどんな反応で生まれてくるのか、人体にどう影響するのか、そして放射性物質の影響をうまくかわして生活するにはどうすればいいかを解説する。 |
件名1 |
原子力
|
(他の紹介)内容紹介 |
東国国家樹立を目指した平将門の乱は何をもたらしたのか。将門追討で功をなした人々の系譜を辿り、保元・平治の乱にいたる東国武士団の動勢に迫る。坂東の水上交通や自然環境にも注目し、中世成立期の東国を描く。 |
(他の紹介)目次 |
1 坂東の歴史風景―古代から中世へ 2 平将門の乱 3 新皇将門の敗北 4 勝者たちの歴史―将門以後 5 奥羽の地域社会と前九年・後三年合戦 6 東国武士団と保元・平治の乱 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 哲雄 1956年、千葉県に生まれる。1981年、東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、北海道教育大学教育学部教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ