蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タニア18歳世界一周 890日の青春航海記 新潮文庫
|
著者名 |
タニア・アービィ/[著]
|
著者名ヨミ |
タニア アービィ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002914588 | 936/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000492648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タニア18歳世界一周 890日の青春航海記 新潮文庫 |
書名ヨミ |
タニア ジュウハッサイ セカイ イッシュウ(シンチョウ ブンコ) |
副書名 |
890日の青春航海記 |
副書名ヨミ |
ハッピャクキュウジュウニチ ノ セイシュン コウカイキ |
著者名 |
タニア・アービィ/[著]
長野 きよみ/訳
|
著者名ヨミ |
タニア アービィ ナガノ,キヨミ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
507p 図版16p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-245901-4 |
分類記号 |
936
|
(他の紹介)内容紹介 |
中学生時代、父親の二眼レフ「リコーフレックス」で撮り始めた故郷の鉄道風景。それから三十数年後、鉄道写真家、櫻井寛が思い出の地を再訪問する鉄道旅紀行。 |
(他の紹介)目次 |
北海道・東北(宗谷本線・塩狩峠―日本最北鉄道の美しい峠 留萌本線・恵比島―地名も魅力だった北海道 ほか) 関東(上越線・湯桧曽―懐かしい鉄研時代の合宿地 日鉄鉱業羽鶴線・葛生の1080号―36年前と同じ姿の英国紳士 ほか) 中部(磐越西線・日出谷―今も定期運行されているSL 北陸本線・筒石―トンネルになった思い出の駅 ほか) 関西・中国(関西本線・加太越え―万博をパスして撮影した大築堤 嵯峨野観光鉄道・保津峡―廃止からよみがえった人気観光鉄道 ほか) 四国・九州(宇高連絡線・高松桟橋―夜の高松港をデジタル撮影 鹿児島本線・門司港駅―九州が外国のように思えた日 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
櫻井 寛 1954年長野県生まれ。写真家を目指して日本大学芸術学部写真学科に進む。卒業後、出版社写真部勤務を経て、1990年にフォトジャーナリストとして独立。1994年『鉄道世界夢紀行』で第19回交通図書賞を受賞。取材した国は86か国、海外渡航回数は210回以上を数える。日本写真家協会、日本旅行作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ