蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207364712 | 833.2/ジ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000311909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジーニアス和英辞典 |
書名ヨミ |
ジーニアス ワエイ ジテン |
著者名 |
南出 康世/編集主幹
中邑 光男/編集主幹
原川 博善/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
ミナミデ,コウセイ ナカムラ,ミツオ ハラカワ,ヒロヨシ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
15,1983p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-469-04175-0 |
ISBN |
978-4-469-04175-0 |
分類記号 |
833.2
|
内容紹介 |
日常語を中心に、日本に固有の事物や文化を伝える語、時事用語などを収録し、日常生活と密接に関係する内容・表現の用例を多数掲載した和英辞典。英語の句読法やEメールの書き方、世界の人名、世界の地名ほか、付録も充実。 |
件名1 |
英語-辞典(和英)
|
(他の紹介)目次 |
ノンフィクション連続講座 雑誌編集者の軌跡―ノンフィクションが生まれる現場で働く ノンフィクションベスト30 書店員座談会 ノンフィクションは、売れる。 スペシャル・インタビュー(田原総一朗―「常識を疑うことそのものがノンフィクションである」 猪瀬直樹―「ノンフィクションが「新製品」であり続けるために」) 若手訳者競作!海外ノンフィクション新潮流 完全保存版ノンフィクション年表1980‐2011 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 光太 1977年東京都生。国内外の文化、歴史、医療などをテーマに執筆。その他、TVドキュメンタリ、漫画の原作、写真発表なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ