蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004321659 | 519.2/オ/03 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
子づれシングルと子どもたちを応援したい人へ。離婚、非婚、DVを知ってほしい。どんな支援ができるのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 離婚・非婚になる前に知っておくべきこと―離婚、親権、養育費、面会交流(夫婦関係を解消するとは 親権と養育費、そして面会交流) 第2部 なにがひとり親家庭を困難にしているのか(日本のひとり親家族を取り巻く現状と課題―子づれシングルと子どもたち ひとり親家庭で子どもが育つということ 「母子」がひらく家族の可能性) 第3部 離婚・非婚で生じた困難をどう乗り越えるか(DVの基礎知識―相談を受けるために ひとり親家庭の生活設計―自立に向けてのお金の話 シングルマザーにとって「ディーセント・ワーク」とは) |
(他の紹介)著者紹介 |
神原 文子 神戸学院大学人文学部教員。専門は、家族社会学、教育社会学、人権問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ