検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロシマ語り部の歌  

著者名 大野 允子/作
著者名ヨミ オオノ,ミツコ
出版者 汐文社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204197883916/オ/児童書児童室 在庫 
2 千里601619026916/オ/児童書児童室 在庫 
3 服部401668751916/オ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.4 361.4
人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000588006
書誌種別 図書
書名 ヒロシマ語り部の歌  
書名ヨミ ヒロシマ カタリベ ノ ウタ
著者名 大野 允子/作   四国 五郎/絵
著者名ヨミ オオノ,ミツコ シコク,ゴロウ
出版者 汐文社
出版年月 1999.3
ページ数 113p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-7134-8
分類記号 916
内容紹介 あの時、わたしは広島第一高等女学校の1年生でした。友の死を語るのはつらいけど、死のなかから命の重さを子どもたちに摑みとってもらいたい。ヒロシマの語り部梶山さんと子どもたちのふれあいをつづるノンフィクション。
著者紹介 1931年広島県生まれ。広島大学文学部卒業。作品に「いないいない、いない」「母の川」「げんさん」「かあさんのうた」「夏服の少女たち」「ミナのあした」など。
件名1 原子爆弾-被害

(他の紹介)内容紹介 なぜ、あの人には友達が多いのか?それには理由がある。特別な方法があるわけではありません。人間関係の豊かさを左右するのは、実は、誰にでも出来る「ほんのちょっとの気配り」なのです。
(他の紹介)目次 第1章 その一言があなたの価値を左右する(「〜でいい」と「〜がいい」の決定的な違い
「お先にどうぞ」が言える人 ほか)
第2章 職場で輝く人、うとまれる人(きちんと挨拶できない人たち
呼ばれても返事をしない人 ほか)
第3章 ランチタイム、アフターファイブの世界(何よりもプライベートが大事な人
残業する人への声かけに気遣いしていますか? ほか)
第4章 友達の多い人にはそれなりの理由がある(中心になりたがる人、脇で支える人
「親しき仲だから礼儀あり」です ほか)
第5章 「一緒にいたい」と思われる人になるには(相手に基準を合わせられますか
可愛いやきもち、重いジェラシー ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。