検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北斎絵手本集成 2 

著者名 [葛飾 北斎/画]
著者名ヨミ カツシカ,ホクサイ
出版者 芸艸堂
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209728112721.8/カ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

283.1 283.1
283.1 283.1
伝記-ギリシア(古代) 伝記-ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000552783
書誌種別 図書
書名 北斎絵手本集成 2 
書名ヨミ ホクサイ エテホン シュウセイ
著者名 [葛飾 北斎/画]   永田 生慈/監修解説
著者名ヨミ カツシカ,ホクサイ ナガタ,セイジ
出版者 芸艸堂
出版年月 2019.7
ページ数 254p
大きさ 26cm
ISBN 4-7538-0310-1
ISBN 978-4-7538-0310-1
分類記号 721.8
内容紹介 葛飾北斎の多様な絵手本を集大成。選りすぐりの版本を高精細スキャナーで再現し、各絵手本中の本文の読み下し文、書誌・書影も掲載。2は、「北斎写真画譜」「己痴羣夢多字画尽」「略画早指南」を収録する。

(他の紹介)内容紹介 昭和五年に刊行され、その後何度も版を重ねた本書は、世界的名著であるプルタークの「対比列伝」を著者独自の視点で書き直し、編纂したものである。その格調の高さとわかりやすさで少年から大人までを虜にし、当時読んでいない者はいないとまで言われた。アレキサンダー大王、シーザー、プラトン…豪傑と、賢者、勇者たちが時空を超え今蘇る。
(他の紹介)目次 大王アレキサンダー
英傑シーザー
高士ブルータス
哲人プラトン
智謀テミストクレス
怪傑アルキビアデス
義人ペロピダス
雄弁デモステネス
大豪ハンニバル
賢者シセロ
(他の紹介)著者紹介 澤田 謙
 1894・3・6〜1969・12・4。評伝作家。児童文学作家。評論家。鳥取県生まれ。東京帝国大学法科大学政治学科を卒業し商社に入社。2年後外務省嘱託となり、「国際政治の革命」「国際聯盟概論」などを刊行する。その後、「ムッソリニ伝」「ヒットラー伝」といった伝記作品を発表するとともに、時事評論も手掛けた。戦後は新しい世代の教育に力を注ぎ、少年少女向けの偉人伝を数多く執筆した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 北斎写真画譜   5-39
2 己痴羣夢多字画尽   前編   41-79
3 己痴羣夢多字画尽   後編   81-121
4 略画早指南   前編   123-177
5 略画早指南   後編(二編)   179-236
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。