検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トレパンをはいたパスカルたち  劇団青い鳥ものがたり  

著者名 久田 恵/著
著者名ヨミ ヒサダ,メグミ
出版者 透土社
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400060075775/ヒ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

末木 文美士
180.4 180.4
仏教 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000374330
書誌種別 図書
書名 トレパンをはいたパスカルたち  劇団青い鳥ものがたり  
書名ヨミ トレパン オ ハイタ パスカルタチ
副書名 劇団青い鳥ものがたり
副書名ヨミ ゲキダン アオイ トリ モノガタリ
著者名 久田 恵/著
著者名ヨミ ヒサダ,メグミ
出版者 透土社
出版年月 1989.11
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-924828-02-5
分類記号 775.1
件名1 劇団青い鳥

(他の紹介)内容紹介 震災、高齢化、自殺者増…、多死社会の到来を目前にして、この国はなすすべもなく立ち竦んでいる。これまで問題を封印してきたツケが一気に回ってきたのだ。我々はいかに死者と対峙すべきか―。その智慧は仏教にある。ブッダの時代以来、死者と関わり続けてきた仏教が現代に果たすべき役割は小さくない。震災と仏教、死者供養の原点、業と輪廻、仏教離れの本当の理由など、死者の問題を中心に現代仏教を問い直す。
(他の紹介)目次 第1章 震災から仏教を考える(震災を考える
震災をめぐる論争 ほか)
第2章 見えざるものへ―仏教から現代を問う(あてにならない「常識」
自前の思想を鍛える ほか)
第3章 死者から考える(死者を送る
死者と生者と ほか)
第4章 行動する仏教、思想する仏教(いま仏教は何をなすべきか
仏教と平和 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。