蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奔流の人
|
著者名 |
夏堀 正元/著
|
著者名ヨミ |
ナツボリ,マサモト |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1981.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201843679 | 913.6/ナツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000244897 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奔流の人 |
書名ヨミ |
ホンリュウ ノ ヒト |
著者名 |
夏堀 正元/著
|
著者名ヨミ |
ナツボリ,マサモト |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1981.2 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:奔流の人 裸の米国伯爵 寅吉懺悔 吃安の死 |
(他の紹介)内容紹介 |
「IQレスラー」―並みいる強豪外国人を、想像を超えるトリッキーな動きと技で倒してきた彼を人はこう称える。頭の中ではどれほど深く考えているのか?じつは根底にあるのは、シンプルで自然な願望だった。「もっと強くなりたい」。その目的達成のためにこそ彼は真剣に楽しさを追求し、おもしろい試合にこだわりつづける。「余分な気合いやモチベーションはいらない」「言われたことはやらない」「勝てばいいというものではない」。考え込むのではなく、頭の使いどころを身につける。無用な常識など、こうして破れ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 他人の道筋をなぞっても意味はない(ドロップアウトが必要だった 闘いに怒りはいらない) 第2章 常識を破る(言われたことをやるんじゃない 枠組みにとらわれるな 人間関係に公式ルールはない 体裁に気をとられるな 勝てばいいというものではない) 第3章 目的を単純化する(なぜいまも闘いつづけるのか 目的のために判断する) 第4章 意味のないことはやらない(体育会系の理不尽 自然に反応することの大切さ) 第5章 考えずに、頭を使う(相手のことは考えても意味がない 考えるだけでは何もできない 気持ちより、考えるより、頭を使え) 第6章 プロである以上(「強さ」と「勝つ」のあいだ 「強さ」と「魅せる」のあいだ 格闘技もサービス業) 第7章 自分に価値をつける(自分を商品ととらえる 名前を売る 好きなことを真剣に) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ