検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徒然草  新訳  

著者名 兼好法師/著
著者名ヨミ ケンコウ ホウシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内004881504914.4/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000397511
書誌種別 図書
書名 徒然草  新訳  
書名ヨミ ツレズレグサ
副書名 新訳
副書名ヨミ シンヤク
著者名 兼好法師/著   ひろ さちや/編訳
著者名ヨミ ケンコウ ホウシ ヒロ,サチヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.8
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-80584-9
ISBN 978-4-569-80584-9
分類記号 914.45
内容紹介 浮き世のしがらみに生きる人間の生態を、あたたかい目で描写した名随筆「徒然草」のうちから、著者が選んだ段をテーマ別に配列し、独自の視点で解釈を加えて紹介する。

(他の紹介)内容紹介 俗世から離れる気持ちでゆとりある時間をもとう。浮き世のしがらみに生きる人間の生態をあたたかい目で描写した名随筆。わかりやすい新訳で読む古典の名著。
(他の紹介)目次 第1章 自由を楽しむ(つれづれなるままに
世間に迎合せず ほか)
第2章 この世は虚仮(名声・利欲を求める愚かさ
万事、頼りにするな ほか)
第3章 この世は無常(木の上で居眠りする法師
東西に急ぎ、南北に走る人 ほか)
第4章 おもしろき世の中(連歌師の猫又騒動
どうせ無法をするのだから ほか)
第5章 ちょっといい話(仏はいかなるものなるか
小野道風筆の『和漢朗詠集』 ほか)
終章 世間を馬鹿にする精神をもて!(「つれづれ」とは何か?
世捨人になった兼好法師 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。