蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本外交史 1 1853‐1972
|
著者名 |
信夫 清三郎/編
|
著者名ヨミ |
シノブ,セイザブロウ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1974 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201721800 | 319/シ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000287246 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本外交史 1 1853‐1972 |
書名ヨミ |
ニホン ガイコウシ |
副書名 |
1853‐1972 |
副書名ヨミ |
センハッピャクゴジュウサン センキュウヒャクナナジュウニ |
著者名 |
信夫 清三郎/編
|
著者名ヨミ |
シノブ,セイザブロウ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1974 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
319.1
|
件名1 |
日本-対外関係
|
(他の紹介)目次 |
ドイツとドイツ人 ドイツ法の歴史 第二次大戦後のドイツ 憲法(基本法) 行政法 民法 商法 経済法 労働法 刑法 司法制度 学生生活と法曹養成 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 淳一 1933年京都に生まれる。1956年東京大学法学部卒業。現在、東京大学名誉教授、日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 守矢 健一 1967年東京に生まれる。1991年東京大学法学部卒業。1994〜96年マックス=プランク=ヨーロッパ法史研究所に博士論文執筆者として(2003年にサヴィニー研究で博士号取得)学んだ後、1997年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。現在、大阪市立大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マルチュケ,ハンス・ペーター 1951年ドイツ、バーデン・ヴュルテンベルク州のロイトリンゲンに生まれる。テュービンゲン大学、ジュネーヴ大学に学んだ後、1977〜78年東京大学大学院外国人研究生(労働法専攻)。1983年神戸大学法学部外国人教師。1985年神戸大学法学部助教授。現在、ハーゲン大学日本法研究所所長、同志社大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ