蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸戯画事典
|
著者名 |
清水 勲/編著
|
著者名ヨミ |
シミズ,イサオ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004882726 | 721.0/シ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000397485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸戯画事典 |
書名ヨミ |
エド ギガ ジテン |
著者名 |
清水 勲/編著
|
著者名ヨミ |
シミズ,イサオ |
出版者 |
臨川書店
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
276,7p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-653-04084-2 |
ISBN |
978-4-653-04084-2 |
分類記号 |
721.025
|
内容紹介 |
江戸戯画の独特な表現世界の概観を紹介するとともに、「鳥羽絵、狂画、草画、大津絵、影絵」などの多種多様な名称を図版を交えて解説。さらに、現代の漫画用語をキーワードに江戸戯画を分類し、その具体例を示す。 |
著者紹介 |
1939年東京生まれ。漫画・諷刺画研究家。研究誌『諷刺画研究』主宰。日本仏学史学会副会長。日本漫画家協会賞特別賞など受賞。著書に「ビゴー日本素描集」「江戸のまんが」など。 |
件名1 |
日本画-歴史
|
(他の紹介)目次 |
第1部 江戸戯画の世界(戯画本と戯画浮世絵) 第2部 江戸戯画―用語からの分類(魅力ある商品としてのタイトル 描写精神・画論を説くための用語 遊び絵・想像画の戯画風表現に使われる用語 ほか) 第3部 江戸戯画―表現からの分類(江戸のコマ漫画、ナンセンス漫画は現代漫画へとつながる 鳥羽絵の世界 江戸の戯画本 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 勲 1939年東京生まれ。漫画・諷刺画研究家。研究誌『諷刺画研究』主宰。日本仏学史学会副会長。元帝京平成大学教授(09年度迄)。第1回高橋邦太郎賞(日仏文化賞)、第15回日本漫画家協会賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ