蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
激しい大気現象 シリーズ新しい気象技術と気象学 5
|
著者名 |
新田 尚/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ,タカシ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004881991 | 451/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000397480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
激しい大気現象 シリーズ新しい気象技術と気象学 5 |
書名ヨミ |
ハゲシイ タイキ ゲンショウ(シリーズ アタラシイ キショウ ギジュツ ト キショウガク) |
著者名 |
新田 尚/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ,タカシ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
168p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-490-20760-6 |
ISBN |
978-4-490-20760-6 |
分類記号 |
451
|
内容紹介 |
正しい気象知識をゲットして、災害に備えよう! 台風・竜巻・雷雨・大雪などの激しい大気現象はいつ、どのように起こるのだろうか。過去の具体的な事例を挙げて、気象災害の仕組みをわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
東京大学理学部地球物理学科卒業。元気象庁長官。(株)ハレックス取締役、相談役等を歴任。著書に「天気と予測可能性」など。 |
件名1 |
気象
|
(他の紹介)内容紹介 |
台風、竜巻、雷雨、大雪など、身近に起こる大気現象はいつ、どのように起こるの?過去の具体的な事例を挙げて、気象災害の仕組みをわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 「激しい大気現象」とは 2 個別現象(台風 大雨/集中豪雨と局地的大雨(ゲリラ豪雨) 雷雨 積乱雲 竜巻 大雪/集中豪雪 ポーラーロー/寒冷渦 ガストフロント ダウンバースト 航空機んじとっての激しい大気現象 急速に発達する低気圧) 3 「激しい大気現象」の観測と予報(観測 予報) 4 防災対応 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ