検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルコ=ポーロ  シルク=ロードの冒険   講談社火の鳥伝記文庫 39

著者名 保永 貞夫/著
著者名ヨミ ヤスナガ,サダオ
出版者 講談社
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部204245732289/ポ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379 379
生涯学習 地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000049857
書誌種別 図書
書名 マルコ=ポーロ  シルク=ロードの冒険   講談社火の鳥伝記文庫 39
書名ヨミ マルコ ポーロ(コウダンシヤ ヒ ノ トリ デンキ ブンコ)
副書名 シルク=ロードの冒険
副書名ヨミ シルク ロード ノ ボウケン
著者名 保永 貞夫/著
著者名ヨミ ヤスナガ,サダオ
出版者 講談社
出版年月 1982
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-147539-8
分類記号 289
内容 マルコ=ポーロの年表:p212~215
件名1 マルコ・ポーロ

(他の紹介)内容紹介 少子高齢化で先行きも不安。行政も財政難で立ちゆかない。危機を突破するのは、地域に根ざして頑張る市民パワーだ。生涯学習の第一人者が、あちこちの人・絆・まちづくりの先進事例を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 生涯学習の新しい取り組み(国の生涯学習施策の推測
生涯学習フェスティバルの総括とゆくえ
社会人の生涯学習実践
学習グループ・サークルの活性化の方策)
第2章 行政と住民の協働による元気なまちづくり(八王子学園都市大学「いちょう塾」の経過と課題
八王子市の高齢者計画策定に参加して
八王子市にみる元気高齢者対策
17年続く習志野市の市民カレッジ)
第3章 住民主導の生涯学習と「知縁」コミュニティづくり(郊外都市宝塚市のまちづくりの推移
狭山市のユニークなシニアカレッジ元気大学
小平市にみる社会参加活動
米沢市の行政と住民協働による生涯学習)
第4章 高齢者の学習と社会参加(行政の高齢者政策の動向
高齢者の就労支援
高齢者のいきいき人生
地域の活性化を担う高齢者の役割)
第5章 生涯学習の人づくり・絆づくり(地域で人材を育成する
地域活動を担う人材育成講座の課題
地域における人づくり・絆づくり
地域で団塊世代が活躍する方法)
(他の紹介)著者紹介 瀬沼 克彰
 東京都八王子市生まれ。青山学院大学大学院教育学研究科博士課程修了。人間科学博士(早稲田大学)。財団法人日本余暇文化振興会主任研究員、財団法人余暇開発センター理事、文部省生涯学習局社会教育官、宇都宮大学生涯学習教育研究センター副センター長、桜美林大学生涯学習センター長・教授を歴任。現在、同大学名誉教授、内閣府エイジレスライフ実践者等選考委員長、財団法人日本生涯学習総合研究所理事、NPO法人全国生涯学習ネットワーク副会長、日本余暇学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。