検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さびしいはさびしくない   教育画劇みんなのえほん

著者名 内田 麟太郎/作
著者名ヨミ ウチダ,リンタロウ
出版者 教育画劇
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208055830471.7/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000182003
書誌種別 図書
書名 さびしいはさびしくない   教育画劇みんなのえほん
書名ヨミ サビシイ ワ サビシクナイ(キョウイク ガゲキ ミンナ ノ エホン)
著者名 内田 麟太郎/作   田頭 よしたか/絵
著者名ヨミ ウチダ,リンタロウ タガシラ,ヨシタカ
出版者 教育画劇
出版年月 2002.8
ページ数 1冊
大きさ 25cm
ISBN 4-7746-0515-8
分類記号 E
内容紹介 思いをことばで伝えることっていがいにむずかしいことがあります。気持ちと正反対のことを言ってみたり…。友達なんかいらない、さみしくない! でも本当の気持ちは?

(他の紹介)内容紹介 水草はどのように進化して地球上に出現したのか、陸上から水中へ進出するためにどのような能力を獲得したのかなど、最新の研究成果をふんだんに盛り込んで紹介。
(他の紹介)目次 第1章 水草はどのように進化したのか?
第2章 水草はなぜ水中で生きられるのか?
第3章 水草はどのように子孫を残すのか?
第4章 水草はどのように移動するのか?
第5章 人間の生活と水草
第6章 滅びゆく水草をどのように守るのか?
(他の紹介)著者紹介 田中 法生
 1970年、東京都出身。国立科学博物館植物研究部多様性解析・保全グループ研究主幹。筑波実験植物園研究員を兼任。博士(理学)。専門は、水草の進化、分布拡散、遺伝的構造。水草の保全研究にも取り組む。日本では数少ない水草研究者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。