検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本ゴロン  

著者名 枡野 浩一/著
著者名ヨミ マスノ,コウイチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205453236914.6/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海軍-中国 海上自衛隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000191669
書誌種別 図書
書名 日本ゴロン  
書名ヨミ ニホンゴロン
著者名 枡野 浩一/著
著者名ヨミ マスノ,コウイチ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-620-31594-X
分類記号 914.6
内容紹介 言葉はだれのものか? 歌人・枡野浩一の極私的「日本語論」。『毎日新聞』夕刊のコラム「君のニャは、」を完全収録。かわいくって笑いがこみあげる、八二一撮りおろし猫写真も収載。
著者紹介 1968年生まれ。ライター、歌人。著書に「ハッピーロンリーウォーリーソング」など。NHKテレビ「スタジオパークからこんにちは」で、「かんたん短歌塾」の先生を1年間つとめる。

(他の紹介)内容紹介 2012年、中国は尖閣諸島を核心的利益と言い出し、軍幹部も「(尖閣に)軍が施設を作れ」と号令し、東京都の購入を睨み実力行使の可能性が出てきた。中国は潤沢な予算で空母や新鋭艦の開発、配備を進めている。日本は経済に次いで海軍力でも中国に凌駕されるのか?アメリカも領土問題では動きにくく当面日本独自で対処せざるを得ない。そこで、かつてソ連の潜水艦を封じ込めてきた元海将補(少将)の著者が、日中の海軍力を徹底分析し、起こりうる海戦の様相と自衛隊の戦い方を明かす。
(他の紹介)目次 序章 緊迫する尖閣諸島海域
第1章 増強著しい中国海軍
第2章 中国海軍の狙い
第3章 中国の「南シナ海聖域化」戦略
第4章 海上自衛隊の実力
第5章 中国海軍と海上自衛隊の真の実力
第6章 中国との有事にどう対処すべきか
第7章 日中尖閣沖海戦
(他の紹介)著者紹介 川村 純彦
 昭和11年、鹿児島生まれ。35年防衛大学校卒(第4期)、海上自衛隊入隊。対潜哨戒機パイロット、在米日本大使館駐在武官、第5、4航空群司令、昔の陸・海軍大学校を統合した学校に相当する統幕学校副校長として高級幹部教育に従事する。退官後、NPO法人同崎久彦研究所副理事長、日本戦略研究フォーラム監事。海軍戦略、中国海軍分析のエキスパート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。