検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

胃を切った仲間たち  胃切者が語る後遺症とその克服法  

著者名 健胃会/監修
著者名ヨミ ケンイカイ
出版者 桐書房
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208111054493.4/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000394152
書誌種別 図書
書名 胃を切った仲間たち  胃切者が語る後遺症とその克服法  
書名ヨミ イ オ キッタ ナカマタチ
副書名 胃切者が語る後遺症とその克服法
副書名ヨミ イセツシャ ガ カタル コウイショウ ト ソノ コクフクホウ
著者名 健胃会/監修   升田 和比古/編
著者名ヨミ ケンイカイ マスダ,カズヒコ
出版者 桐書房
出版年月 2012.8
ページ数 149p
大きさ 26cm
ISBN 4-87647-809-5
ISBN 978-4-87647-809-5
分類記号 493.45
内容紹介 食事が満足にとれない、ダンピング症状に日夜悩む、仕事につけなくなった…。がんや腫瘍などで胃を切除し、後遺症に悩む患者の手記と、それに対する医師のコメントを収録する。
件名1 胃-疾患

(他の紹介)内容紹介 胃切患者会30年の歴史の中で培った、後遺症の苦しみに立ち向かう知恵と勇気。
(他の紹介)目次 1 少ししか食べられない苦労、やせていく恐怖
2 ダンピング症状
3 逆流性食道炎と逆流症状
4 下痢と便秘、便通の異常と「おなら」
5 胃切と貧血、骨粗しょう症
6 胃切後の胆石症
7 胃切と糖尿病
8 癒着と腸閉塞(イレウス)
9 運動、社会復帰、長生き法
10 健胃会や『胃を切った仲間たち』で元気に
(他の紹介)著者紹介 升田 和比古
 1948年北海道むかわ町生まれ。1974年北海道大学医学部卒業。日本内科学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医。北海道勤労者医療協会に入職。1999年勤医協中央病院院長。2000年北海道勤医協理事長。2007年より勤医協芦別平和診療所所長。健胃会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。