蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008925240 | 913.6/ツハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000926185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢分けの船 |
書名ヨミ |
ユメワケ ノ フネ |
著者名 |
津原 泰水/著
|
著者名ヨミ |
ツハラ,ヤスミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
338p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-03128-6 |
ISBN |
978-4-309-03128-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
映画音楽の勉強のため、専門学校に通うことになった修文は、風月荘704号室にまつわる噂を聞く。かつて「音楽」という「夢」を追い続け、自ら命を絶った3代前の住人の幽霊の話を…。『文藝』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。青山学院大学卒。小説家。著書に「妖都」「11」「バレエ・メカニック」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
グローバル化・IT革命を先導し、世界の経済社会構造をも変えたアメリカ。しかし、9.11事件や金融大恐慌など、超大国としての威信は揺らいでいる。新たに最現代の記述を増補し、アメリカの「原点」から「現在」までを追う。 |
(他の紹介)目次 |
「新世界」の国アメリカ イギリス領北アメリカの発展 アメリカ革命と連邦共和国の形成 西部の発展と南北戦争 移民の流入増大と多様化 産業社会の形成 二つの世界大戦とアメリカ 冷戦時代のアメリカ 差別廃止の成果と限界 あらたな保守主義の台頭 人種的・文化的な多様化 グローバル化の進展と覇権国アメリカの盛衰 |
(他の紹介)著者紹介 |
有賀 貞 1931年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。一橋大学名誉教授、聖学院大学総研名誉教授。専攻、アメリカ政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ