検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朽ちる鉄の美  機能とカタチのデザイン  

著者名 山本 剛史/著
著者名ヨミ ヤマモト,タケシ
出版者 淡交社
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004882353581/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金属製品 道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000393760
書誌種別 図書
書名 朽ちる鉄の美  機能とカタチのデザイン  
書名ヨミ クチル テツ ノ ビ
副書名 機能とカタチのデザイン
副書名ヨミ キノウ ト カタチ ノ デザイン
著者名 山本 剛史/著   矢野 誠/写真
著者名ヨミ ヤマモト,タケシ ヤノ,マコト
出版者 淡交社
出版年月 2012.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-473-03820-3
ISBN 978-4-473-03820-3
分類記号 581
内容紹介 武具から、農具、木工具の刃物、建築金物、錺金物、日用品まで、ステンレス鋼が生まれる以前の、錆びて朽ちゆく鉄の道具の数々を写真で紹介し、その機能とカタチを再発見する。
著者紹介 1960年京都生まれ。KOTO DESIGN Inc.主宰。グラフィックデザイナー。大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科非常勤講師、スペースデザインカレッジ講師。
件名1 金属製品
件名2 道具

(他の紹介)目次 ものをつくる道具(パイプレンチ
モンキーレンチ
モーターレンチ ほか)
暮らしの道具(缶切り
栓抜き
胡桃割り器 ほか)
祈りの道具(懸仏
奉納わらじ
馬の奉納物)
(他の紹介)著者紹介 山本 剛史
 1960年京都生まれ。KOTO DESIGN Inc.主宰。グラフィックデザイナー。20代よりデザインの世界で仕事をする。蒔絵の技法による金継ぎもおこなう。大阪成蹊大学芸術学部情報デザイン学科非常勤講師、スペースデザインカレッジ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。