蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漫画家たちが描いた仕事-プロフェッショナル- [4]
|
著者名 |
中野 晴行/監修
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ハルユキ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209056266 | マンガ/マ/4 | マンガ | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水木しげる戦記漫画名作コレクション…
水木 しげる/著…
水木しげる戦記漫画名作コレクション…
水木 しげる/著…
水木しげる戦記漫画名作コレクション…
水木 しげる/著…
手塚治虫 点字版 : まんが…全2冊
中野 晴行/文
やなせたかし(マルチメディアデイジ…
中野 晴行/文
異形の未来
中野 晴行/編,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫 : まんがとアニメでガラ…
中野 晴行/文
未来を予告していた黒い手塚治虫 :…
中野 晴行/著
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
手塚治虫からの伝言(メッセージ) …
手塚 治虫/著,…
やなせたかし : 愛と勇気を子ども…
中野 晴行/文
漫画家たちが描いた仕事-プロ…[2]
中野 晴行/監修
漫画家たちが描いた仕事-プロ…[7]
中野 晴行/監修
漫画家たちが描いた仕事-プロ…[6]
中野 晴行/監修
漫画家たちが描いた仕事-プロ…[5]
中野 晴行/監修
漫画家たちが描いた仕事-プロ…[3]
中野 晴行/監修
漫画家たちが描いた仕事-プロ…[1]
中野 晴行/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000225957 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漫画家たちが描いた仕事-プロフェッショナル- [4] |
書名ヨミ |
マンガカタチ ガ エガイタ シゴト プロフェッショナル |
多巻書名 |
ものづくりの仕事 |
著者名 |
中野 晴行/監修
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ハルユキ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-323-06944-9 |
ISBN |
978-4-323-06944-9 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
「王様の仕立て屋」「IPPO(イッポ)」「ナッちゃん」など、ものづくりの仕事をする人たちとその「仕事」にまつわる喜びややりがい、大変さを描いた漫画作品を収録する。職業ガイド、読書案内も掲載。 |
件名1 |
漫画
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは時計の針にしたがって日常を生きている。その時計はなぜ生まれたのか、1日はなぜ24時間なのか、人間の体内時計はどうなっているか、「時の研究家」である著者がウィットあふれる筆致で明快に答える謎解き読本。“時間・時刻篇”“時間感覚篇”“時計産業篇”など多様な角度から、時計と時間にまつわる疑問や不思議を解き明かす。“時間”という絶対的かつ、変幻自在な存在にしばし想いをはせたくなる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地球の一日は永遠に二四時間なのか―時間・時刻篇 第2章 時計の針はなぜ右回りなのか―時計篇 第3章 おしりからのゴールインは失格か―精度・計測篇 第4章 なぜ時計店にはメガネの兼業店が多いのか―時計産業篇 第5章 人間の体内時計の一日は何時間?―変わり種の時計篇 第6章 正月が来るのを年々早く感じるのはなぜ?―時間感覚篇 第7章 飛行機の出発時刻は発進時か離陸時か―生活時間篇 |
(他の紹介)著者紹介 |
織田 一朗 時の研究家。山口大学時間学研究所客員教授。日本時間学会理事。1947年生まれ。1971年に慶應義塾大学を卒業し、(株)服部時計店(現セイコー)に入社。時計の営業・販売企画・宣伝・広報などを担当し、97年独立。もって生まれた好奇心の強さとこだわり癖から、時と時計の研究を続けてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 「王様の仕立て屋」から「呪いの燕尾服」
洋服職人
5-38
-
大河原 遁/作
-
2 IPPO(イッポ)
靴職人
39-71
-
えすとえむ/作
-
3 「ナッちゃん」から「商売の鉄則」
鉄工所職人
73-110
-
たなか じゅん/作
-
4 「建作ハンズ」から「喫茶店復興計画」「見たか!究極の喫茶店」
建築家
111-161
-
河本 ひろし/作
-
5 「重版出来!」から「シンデレラの夜!」
編集者・印刷会社職員
163-199
-
松田 奈緒子/作
前のページへ