蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヨーロッパ見えない風景 ベニス・北フランス・ライン河
|
著者名 |
吉田 春生/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ハルオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1995.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002920262 | 293.0/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000495578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ見えない風景 ベニス・北フランス・ライン河 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ ミエナイ フウケイ |
副書名 |
ベニス・北フランス・ライン河 |
副書名ヨミ |
ベニス キタフランス ラインガワ |
著者名 |
吉田 春生/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ハルオ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
1995.8 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88202-359-8 |
分類記号 |
293.09
|
内容紹介 |
JTB勤務歴20年の著者が、豊富なツアー体験をもとに、ヨーロッパのウラコースを紹介する幻想紀行。ベニス、北フランスのルーアン、ライン河畔の町などガイドブックにないもう一つの旅を紹介。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。大阪外国語大学ドイツ語科卒業。日本交通公社勤務を経て、専門学校トライデント・スクール講師。著書に「開高健・旅と表現者」「安岡章太郎・遁走する表現者」。 |
件名1 |
ヨーロッパ-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
会社の宝になる働き方とは?「仕事は楽しいかね?」シリーズ完結編。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 良い会社が持っているもの、それは一握りの宝さ。 第1章 もっと良くできないかなあ? 第2章 目指すべきは、非常識な行動なんだ。 第3章 最初の解決策は人からの借り物、二つ目の解決策は常識の範囲内、三つ目の解決策が天才のアイデアだ。 第4章 最高の社員が人とは違う考え方をするのは、人より多くのことを知っているから。彼らが人より多くのことを知っているのは、人より多くの質問をするからだ。 まとめ 与えられた仕事以外のことをすることで、彼らは職場全体の意識を高め、周りの人をも向上させるからなのです。 エピローグ ぜひ試してみてほしい。まずは何か“完璧な”ものを見つけ、それをより良くすることから始めるのだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ドーテン,デイル アリゾナ州立大学大学院(経済学)卒業後、スタンフォード大学大学院で学ぶ。1980年、マーケティング・リサーチ専門会社、リサーチ・リソーセスを起業し、マクドナルド、3M、P&G、コダックなど大手優良企業を顧客に持つ全米でもトップ・レベルの会社にまで成長させる。1991年、新聞に執筆したコラムが好評を博し、執筆活動を開始。現在米国を代表する人気コラムニスト。氏が執筆するコラムは、100社以上の新聞社に配信され、毎週1000万人以上に愛読されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 佐千江 翻訳家。1969年、石川県金沢市生まれ。京都大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ