蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
川を下って都会(マチ)の中へ こぎおろしエッセイ Be‐pal books
|
著者名 |
野田 知佑/著
|
著者名ヨミ |
ノダ,トモスケ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000634139 | 290/ノ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000353600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川を下って都会(マチ)の中へ こぎおろしエッセイ Be‐pal books |
書名ヨミ |
カワ オ クダッテ マチ ノ ナカ エ(ビーパル ブックス) |
副書名 |
こぎおろしエッセイ |
副書名ヨミ |
コギオロシ エッセイ |
著者名 |
野田 知佑/著
|
著者名ヨミ |
ノダ,トモスケ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1988.10 |
ページ数 |
237p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-366322-X |
分類記号 |
290.9
|
件名1 |
旅行案内(外国)
|
件名2 |
カヌー
|
(他の紹介)内容紹介 |
B級グルメが賑わう今日、「こなもの」の焼きそば、餃子、お好み焼きなどが地域の活性化に一役買うようになっている。「こなもの食品」は、古くから私たちの食生活を助ける、栄養上非常に大切な食品であり、また生活を楽しませる多様な使い方が考えられていた。各地で花開くそば・うどん、まんじゅうなどの「こなもの」文化を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 概説(日本人と穀類およびその加工品の歴史 伝統食品としてのこなもの こなもの原料としての「デンプン」 行事と粉食文化 うどん(饂飩)類 そば 和菓子類) 第2部 都道府県別こなもの食文化とその特徴 付録1 B級グルメとこなもの食品 付録2 全国ご当地お好み焼きめぐりリスト 付録3 こなものを原料とした伝統的加工食品の分類 付録4 日本のめんマップ 付録5 郷土の小麦菓子マップ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ