検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クラリネット人気&定番ソングス  

出版者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007983315763.7/ク/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.275 369.275
視覚障害 ガイドヘルパー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000553003
書誌種別 図書
書名 クラリネット人気&定番ソングス  
書名ヨミ クラリネット ニンキ アンド テイバン ソングス
出版者 シンコーミュージック・エンタテイメント
出版年月 2019.7
ページ数 87p
大きさ 31cm
ISBN 4-401-23229-1
ISBN 978-4-401-23229-1
分類記号 763.73
内容紹介 「ハルノヒ」「ひまわりの約束」「宇宙戦艦ヤマト」「ボヘミアン・ラプソディ」…。話題の人気曲や定番のJ-POPを中心に、ジャズや映画音楽、アニメの曲など全40曲を収録した、クラリネット曲集。カラオケCD2枚付き。
件名1 クラリネット

(他の紹介)内容紹介 視覚障害者のガイドヘルプにとって本当に大事なこととは何か?利用者が実際に体験したガイドヘルパーの心ない言葉や行動、それによってさらされる危険。「世話をしてあげている」といった上から目線や、ガイドのテクニック不足で負わされたケガなどの実例をあげつつ、後半では手引きの考え方や基礎知識をNG集やQ&Aも使って分かりやすく解説。ガイドヘルパー、訓練士はじめ視覚障害関係者心備の書。
(他の紹介)目次 第1章 ヒトミさんが語るガイドヘルパーあれこれ!
第2章 質問に答えて
第3章 視覚障害の理解と手引きの考え方
第4章 移動介助の基礎知識
第5章 ガイドヘルパー養成中のNG集(状況説明の巻)
第6章 視覚障害者の手引きQ&A
(他の紹介)著者紹介 速水 基視子
 大阪市出身。1978年クローン病を発症。1985年網膜色素変性症と診断され、7年後、全盲となる。失明後、結婚、出産、育児の中、試行錯誤を繰り返しながらの生活となり、見えなくてもスムーズな生活が送れるよう、ワンポイント・アドバイスを盛り込んだ著書、『キミちゃんのえがお』を出版する。上記作品がドラマ化されるなど、テレビ、ラジオにも多数出演している。その後、自分自身の難病と失明を綴った『難病と視覚障害と宝物』を出版し、現在、「視覚障害の理解」や「キミちゃんの生活術」といったテーマで、講演活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
速水 洋
 和歌山県新宮市出身。1979年東北福祉大学社会福祉学部卒、盲重複障害者の更生援護施設勤務。1981年白杖歩行訓練士となる。現在、大阪市身体障害者団体協議会で在宅視覚障害者の訪問指導員として勤務。ガイドヘルプの技術の向上を願い、「同行援護従業者養成研修」の講師や視覚障害に関する講演活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。