蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シベリアをわたる風 トゥバ共和国、喉歌の世界へ
|
著者名 |
等々力 政彦/著
|
著者名ヨミ |
トドリキ,マサヒコ |
出版者 |
長征社
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204266050 | 292.9/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000596644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シベリアをわたる風 トゥバ共和国、喉歌の世界へ |
書名ヨミ |
シベリア オ ワタル カゼ |
副書名 |
トゥバ共和国、喉歌の世界へ |
副書名ヨミ |
トゥバ キョウワコク フーメイ ノ セカイ エ |
著者名 |
等々力 政彦/著
|
著者名ヨミ |
トドリキ,マサヒコ |
出版者 |
長征社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-924929-35-2 |
分類記号 |
292.93
|
内容紹介 |
一人の青年が、シベリアのトゥバ共和国で出会った民俗音楽、喉歌(フーメイ)。その土地に魅せられ、喉歌に魅せられた著者が綴る、シベリアのもう一つの姿。 |
著者紹介 |
1965年長野県生まれ。大阪大学大学院工学研究科応用生物工学科在学中。1999年度国立民俗学博物館特別共同利用研究員。喉歌と雅楽などの演奏活動も行い、ユニット「タルバガン」を結成。 |
件名1 |
トゥバ-紀行・案内記
|
件名2 |
民謡-トゥバ
|
(他の紹介)内容紹介 |
いよいよはじまる、どうぶつたちのはちゃめちゃレース。のをこえ、やまこえ、まちをぬけ、ゴールめざしてつっぱしる。どうぶつたちのへんてこマシンが、うなる、はねる、さける、木にのりあげる。ブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌受賞が、描きに描いた真骨頂。 |
(他の紹介)著者紹介 |
シュトゥーアマン,ヨッヘン 1976年生まれ。ハンブルクの芸術大学卒業後、イラストレーターとしてドイツ出版界の第一線で活躍。2006年『エルネスト―たびするいぬのものがたり―』(フレーベル館)で絵本デビューするや、各国で翻訳され、話題を呼ぶ。2008年ボローニャ国際絵本原画展入賞。2011年『ニコとねずみのすてきなせかい』(フレーベル館)でブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒寄 進一 1958年生まれ。上智大学、ケルン大学、ミュンスター大学に学び、現在、和光大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ